8cm角基板上でlinuxが動作するBeagleboard。149USDでちょっと高いなーと思いながらも興味津々。
しかし冷静に考えてみると、ChumbyのDIYキット(129USD)をいじり倒したほうが、周辺デバイスもいっぱいあって気軽に楽しめるんじゃないかとか、いや、そもそもchumby oneがキットより9.05USD安い119.95USDで売ってるからこれをばらして遊べばいいのでは、という話も。
何をしたいかによりますね。
Beagleboardは元からDVIがついているのがいいなあって思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿